思ったより使いやすいiPhone

iPhoneにした。

使いこなすなんてとんでもない、まずは慣れるのに暫くかかりそうだ。
想像していたより使い勝手が良いのでホッとしている。
本当に使い込んだら、もう普通の携帯電話には戻れないかもしれないなぁ。





新米ボスのONとOFF!
 ちょっとしたことではしゃぐ新米ボス 
 ま、これでアーサーに撃ち返すことが出来る。フフフ、ガトリング砲をお見舞いしてやるぜ。
  by 影山 @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市厚原  


2009年12月25日 Posted by mt-kage at 19:39Comments(0)他愛ない話

Happiness for everyone

12月に入れば、そりゃぁわが社にだって御多分に漏れずクリスマスの風味が漂ってくる。カウンターの大黒だって、部屋の奥の神棚だって関係ねぇ。壁に貼った招き猫だってきっと歓迎しているさ、この華やかでウカレポンチな年の瀬イベントを。



おのずと気分も盛り上がろうというもの。赤白ハットを薄くなった頭に乗っけるだけで、ほぅら仕事が捗る捗る。電話プルプル、メモ書き書き、パソコンカタカタ。沈んだ景気も吹っ飛ぶってもんだ。まったくHappyだぜ。



当然HappyなところにはHappyなお客様がやってくる。今年の仕事を振り返り、そして来年飛躍するためのミーティング。常に前を向く我々の行く手を遮るものなどないのだ。見ろ、トナカイも黙るこの迫力。重量級そろい踏みでHappyだ。



Happyな我々に休みはない。夜になればなったで、やはりHappyな仲間を集めて、お祭り騒ぎ。世界中の幸せの為には、まず俺たちが幸せになるのが一番だと信じて疑わない我々。炙りモツ鍋を囲みながら、今日も明日も、日々Happyに過ごしていくことを誓い合い、終電で解散。

それにしてもだ、トナカイもJRに乗って帰るという暴挙をどうしてくれようか・・・。







注 : Happy = オメデタイ の意   そのように読み替えて下さいませね。

新米ボスのONとOFF!
 こんなシーンばかり公開してしまう新米ボス 
 あのね、いつもこんなんじゃないよ。たまにはちゃんとする時はあるんだよ。
  by 影山 @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市厚原   


2009年12月23日 Posted by mt-kage at 23:07Comments(2)他愛ない話

日々色々なことがあるんだよねぇ

暫くご無沙汰してしまったブログ投稿。
9月20日以来だからほぼ3ヶ月。3ヶ月といえば様々な事が起こるには十分な期間なワケで・・・・。

郷ひろみと私の44回目の誕生日が過ぎ・・・同じ誕生日で何でこうも違うんかね?奴ぁ鍛錬してんだねぇ。
会社の2期目の決算を締め・・・厳しい景気の中それなりの成績。さぁ!気合い入れてリスタートだ!
グアムにちょいと出掛け・・・商社の旅行で女房と一緒に。深夜1時着、早朝5時出発で3泊4日、しんどぉ。
息子が二十歳を迎え・・・感慨があるねぇ、少し。あと、飲み仲間が増えた気分ね!悪くない気分。
ソフトボール大会に参加し・・・相当活躍したけど右腕負傷。前夜バッティングセンター自主トレが災い。
同日静岡市立高校の70周年記念同窓会に参加し・・・初参加。同期は少なかったなぁ。でも縁が増えた。
そして女房も又一つ年を重ね・・・しょうがねぇだろう俺に文句言ったって。誰だって一つっつ年をとるんだよ。
恒例のお伊勢参りに出掛け・・・良い旅だった。神の字にね、今までの報告してさ、新たな約束をしてきたよ。

システム手帳の新しいリフィル、二人目の孫の2才の誕生日、ファシリテーション仲間との再会、目白押しの社外活動、ゲップが出るほどの忘年会・・・。へへへ、イヤな記憶はあまり浮かんでこないのが楽天家の証明だわさ。

細かな事を拾えばさ、山ほどの出来事が毎日起こっているんだよ。
ねぇ、ホントに。見過ごしちゃったらもったいない。
そりゃぁやな事もたくさんあるだろうけどさ。
そのすべてを楽しもうぜ!
































と、相変わらずノーテンキに想っているのさ。


新米ボスのONとOFF!
 しれーっとブログ投稿を再開したりする新米ボス 
 ところで、3年目でも新米を名乗っていて良いのけ?どの世界でも新人賞って最初の年だけじゃんね。
  by 影山 @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市厚原  


2009年12月20日 Posted by mt-kage at 11:23Comments(2)他愛ない話

体当たり

あるお客さんの事務所へ向かう道。そこは遊歩道として市が整備してある道なので、表通りの喧騒から離れて随分静かに緑の並木の間を抜けられるように作られている。夏の盛りをいよいよ迎えて、暑さと湿気の中を「ふぅ~あぢ~」と歩いていると、突然右目のところにバシッ!チクチクゥ~!と痛みが一瞬走った。そして直後バタバタバタ~と飛び去って行ったものがある。ナンダナンダと驚いちゃったよ。私の顔に留まろうとしたのね。

































やいアブラゼミ!気をつけろってんでぇ!
木が汗を拭き拭き歩くのか?ってんだ!






















































そもそも俺は木ぢゃねぇんだ。






新米ボスのONとOFF!
 まァ驚いた新米ボス 
 捕まえてみると軽いもんだけど直撃すると思ったよりも痛いぜ!試してみ!
  by Kageyama @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市
  


2009年08月09日 Posted by mt-kage at 17:09Comments(4)他愛ない話

ちゃんとします

今お客さんのところに居るんだけどさ。
ついさっき、ブログ更新されてないじゃん!って駄目だしされてしまったワヨ。
しゃぁないさ。
オイラにだって色々あるのさ・・・・。































ん?別にないけど。



新米ボスのONとOFF!
 いよいよ人に言われなければ投稿しないというテイタラクな新米ボス 
 ちゃんとしまぁす。
  by Kageyama @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市  


2009年04月03日 Posted by mt-kage at 12:54Comments(12)他愛ない話

開店日?

パチンコ屋さんのホームページを扱う事になった。で、打ち合わせをしていたんだけど、しきりに「開店日」というのが登場する。
「前回の開店日にはこういうチラシを打った」とか、
「来月の〇〇日は開店日だからその直前にページを更新してもらって・・・」とか。












・・・・??・・・・・・ヨクワカラナイ・・・・・・・???


「開店日」って何回もあるの?
お店をオープンした日のことじゃァないの?
「営業日」のことをさすなら365日「開店日」ってことになっちゃうし??
ショップだったら季節や何らかの節目の時に「新装開店」っていうのは解るけど、パチンコやさん改装している様子は見えないし・・・。
ん~?

パチンコやったこと無い私は、お客様の会議室の真ん中に陣取り、多分初歩的な業界用語であろう「開店日」って奴の事を、いかにも当然解っているような風情でニヘラニヘラと薄ら笑いを浮かべ続けるのであった。うちのスタッフもパチンコやったこと無いはずなんだけど、アイツちゃんと打ち合わせできたのだらうか?見当違いなホームページにならなければいいけど・・・・・ね。

あっ、お客様、保守契約ありがとうございます。ちゃんとやります!


新米ボスのONとOFF!
 「パチンコって2回言ってごらん」、といわれたら「パパ!チンチンココ!」と答える新米ボス 
 お決まりのギャグをいったところで世の中知らない事ばかりだ、とほほ・・・
  by Kageyama @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市
  


2009年02月24日 Posted by mt-kage at 23:55Comments(6)他愛ない話

誕生日に爆弾投下!

1年と云う単位の月日が経つのは真にもって早すぎる。先のことを考えると長く感じてしまう年月も、経ってみるとあっという間。去年の秋に勝手な思い込みでうっかり会社を興してからはなおさら。日々忙しい上に、土日祭だってお構いなくオチゴトを追ったり追われたり。はたまた、セミナー、講演、ワークショップと、人の繋がりを求めて彷徨うジプシーのような休日の過ごし方も相も変わらずで、家庭を顧みないもいいとこだ。そりゃぁ自分は勝手に充実してりゃいいわよ、と定期的にふてくされる女房殿を、何とかかんとかなだめすかしながらやり過ごす日々を地味~に繰り返して365日。嗚呼、薄氷の夫婦関係・・・。

自分の勤めを持ちながらも、手が空くとオイラの仕事をアシストしてくれている彼女は、マイペースで己の充実をほざくこの男の事を、ど~~~ぅやらあまり快く思っていない節がある。二束のわらじを履きこなす彼女から見たら、一足だけでのうのうと好き勝手に歩き回るオイラのことが、すっとこどっこいのオトトイ来やがれなのだろう。

ま、そんなボヤキはともかくとして、日頃上手に彼女に関わる機会そのものが少なくなってしまったオイラにとって、絶好のタイミングが到来。仕事は定時上がりの段取りを整え、以前から気になっていたお店へ直行。20年以上一緒にいれば好みは知り尽くしているさ。家に帰り部屋へ入ると、パソコンに向かっている彼女。差し出した包みを解くと、小さく「ありがとう」といって喜んでくれた。オケだ!
キャラメルショコラのマジック!
レアチーズタルトのミラクル!!
苺ムースのイリュージョン!!!
そう、ケーキBOMB!炸裂なのだ!

結局家族全員でとりわけながら、コーヒーと一緒にいただく。ショートケーキに大喜びする孫達。たまにはそんなものををぶら下げて帰宅する親父の姿も悪くないだろ?オッと、苺のムースはとっておいてくれ、オイラも食いてぇんだ。

益々月日が経つのが速く感じる我々の年代。でも速く感じるからといって起こっていることが薄っぺらいかというと決してそんな事は無いよね。一生懸命充実した生き方をしているから速いんだと思いたい。毎日、毎日、本当に色々な物事が我々の周りで生まれ、変化し、残って、或いは消えていく。そんな日々を過ごす中で、多くのことを感じ、気付き、学んで行ければと思う。一年に一つ年齢を重ねるわけだけど、誕生日に急に成長するわけじゃぁない。実際には少~しずつ365日分を成長して、それを一年の節目ごとに確認していければ素敵だなァ。来年はお互いにそんな誕生日に出来るといいね。



新米ボスのONとOFF!
 何もしてやれないながらも誕生日を一度も忘れた事がないのが自慢の新米ボス 
 この爆弾、なかなかの攻撃力だぜ
  by Kageyama @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市
  


2008年11月25日 Posted by mt-kage at 23:13Comments(4)他愛ない話

初親子酒

初めて息子と二人、差し向かいで呑みに行った。我が家の女性陣は同窓会等々でそれぞれお出かけで、残ってしまった野郎二人、居間でビールじゃぁちぃっと寂しい。ってんで料理屋とバー。2軒寄って、都合4時間少々。

はじめは、戸惑い気味な小僧も一杯飲めば落ち着いてくるらしく、生エビスで滑らかになった口から会社のことや仲間のことを少しずつ話す。自分より年上のワーカーさんたちと上手にやっていくためには結構心を砕いているらしい。金目の刺身、おでん、あん肝、猪ステーキ、だし巻き卵、おいしい料理の数々もさることながら、ワタシにとっては彼をいじりながら飲むお酒がまた格別に旨い。おっと・・・いつもよりつい飲み過ぎちまう。

おなじみのバーでは、席を離れた隙にマスターがオレの過去をいろいろ話してしまったらしい、奴に。同級生ってのも困りもんだ。トイレなんか行くんじゃなかったぜ、まったく。他愛ない秘密がいくつかばれてしまってなぜか上機嫌のオヤジ。カウンターでオヤジを放っておいてマスターと話す小僧。たいした話をするわけでもないのに、あっという間に時は経つ。

店を出て「また来ようぜ!」「おぅ!」と余裕を見せていた二人。きれいに呑んでいたつもりが、思ったよりも酔っているみたいだ。同窓会帰りにちょうど迎えに来た女房の車の中で、あっという間に泥のように眠ってしまうのだった。果たしてそんな我々を、笑顔で眺めていたのか、それともあきれ果てていたのかは、実際のところ彼女しか解らない。






新米ボスのONとOFF!
 すっかり小遣いがなくなっちまった新米ボス 
 奴の誕生日プレゼントだと思えばまぁいいか。
  by Kageyama @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市  


2008年11月10日 Posted by mt-kage at 20:52Comments(12)他愛ない話

風呂とシャワーは大違いだぞぉ!

夏の間は湯船に湯ぅ張らずにシャワーで済ます我が家。
こいつがイマイチなんだよなぁ。
風呂入ぇった気がしねぇ。

なんとかならねぇかい、おっ母さん!
せっかくソーラー湯沸しが屋上に着けてあんだからさぁ。
なっ。







































ん~、そこんとこを曲げてさ、頼むよ、ひとつ。



新米ボスのONとOFF!
 肩まで湯に浸かってサザンでも歌いたい新米ボス 
 四六時中も好き~と言ってぇ~。
  by Kageyama @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市
  


2008年09月10日 Posted by mt-kage at 22:23Comments(8)他愛ない話

踏ん張りどころ?

上手くいけばいくほどに上手くいかなくなることってのがある。
不思議だなぁ。
































チックショウ!
一体全体どぉすりゃいいってんだい!

























なんてことは絶対口にしないぜ。




新米ボスのONとOFF!
 今が踏ん張りどころなのかもしれない新米ボス 
 踏ん張った先には何が待っているんだ?
  by Kageyama @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市
  


2008年08月06日 Posted by mt-kage at 00:40Comments(6)他愛ない話

そう見えるのかなぁ

「50代に見えた」って生まれて初めて言われた・・・。
軽~くショック・・・。
今までの最高は48だったのに・・・。





はぁぁ・・・。





新米ボスのONとOFF!
 実年齢より上に見られるのは決して悪い気はしない新米ボス 
 にしてもねぇ、50代・・・・・はぁぁ・・・・。
  by Kageyama @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市   


2008年06月24日 Posted by mt-kage at 23:54Comments(10)他愛ない話

あれれ?

どこいっちゃったんだろ?オレのシャチハタ・・・。



誰か見なかった?









新米ボスのONとOFF!
 あれないとちょっと困る新米ボス 
 手元にないと不便なものランキングでは絶対上位に食い込むね、あれ。
  by Kageyama @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市  


2008年05月28日 Posted by mt-kage at 21:10Comments(2)他愛ない話

拓巳号、現る!

ついこの間高校卒業して、運転免許取って、会社勤めが始まって、初任給をもらったばかりの息子がもう車買ったようだ。昨日納車されてた。展開早いねって思ったけど、どちらの新社会人さんも案外そんなもんかな?こうやって少しずつ自立/自律していくんだね。上手に親との距離を拡げていって欲しいものだワ。

ま、深夜帰宅の酔っぱらいを駅まで迎えに来る便がもう1便増えたということで・・・。
オケ!だ。




新米ボスのONとOFF!
 自分のことを棚に上げて安全運転を願う新米ボス 
 してもされてもやなものだよ、事故は。
 by Kageyama @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市   


2008年05月03日 Posted by mt-kage at 23:01Comments(6)他愛ない話

春から初夏への移り変わり

我々の事務所から見える風景は、北に向かえばほぼ正面に富士山、そして南にはお茶畑がある。もともと我々活動する富士市ではお茶の栽培は盛んで、少し町はずれに行くとそこここにお茶畑がある。お茶の木達からは、4月終盤の頃合になると青々とした新芽が生えそろってきて「さぁ、そろそろ美味しくなってきたわよ、ワタシを摘んで!」光線をまき散らす。

八十八夜とは立春から数えて八十八日目であり、毎年5月2日であること。ただし閏年の八十八夜は5月1日になる。っていう話を早朝勉強会で聴いてきたまさにその日、前述の事務所裏の茶畑で新茶の刈り取りが行われていた。勉強会仲間と揃ってパワーモーニングした後事務所に着いてみると、耳にどえらいエンジン音が飛び込んできたのだ。せっかくの一番茶なんだから手摘みでやってもいいじゃん!というワタシの思いとはまったく関係なくブォンブォンと刈り進む茶畑。カメラを向けたらオッチャン何となくバツ悪そうだったなぁ。


5月1日、八十八夜のその日、刈り取られていく新芽たち。


こういった何げない出来事にしっかりと季節を感じていけるように、素直で敏感なアンテナを張り続けていたいと思う。




新米ボスのONとOFF!
 春から初夏への移り変わりが心地よい新米ボス 
 と感じながらも、夏はまだまだなのに早くも汗ばむのはちょっとイヤね。
 by Kageyama @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市  


2008年05月02日 Posted by mt-kage at 23:14Comments(0)他愛ない話

仕事?Not仕事?

さてと今からお客様とミーティングだ。

夜の部バージョンの打合会は吉と出るか凶と出るか。

ははは、吉に決まってるじゃんね!

というわけで十五夜を楽しむとしますか、ね、皆さん。




新米ボスのONとOFF!
 箱ティッシュが手放せない新米ボス 
 今年今日はくしゃみの回数が今年一番日和な
 by Kageyama @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市  


2008年03月20日 Posted by mt-kage at 18:34Comments(8)他愛ない話

大黒様パワーで楽しく商売

二人で事業展開している我々の会社。お互いの時間を目一杯使いながら日々動いていると、だんだん気持ちにゆとりがなくなってくるんだよね。うん、なくなってくると思うんだ。というか、それは二人だろうが、大勢の組織だろうが同じかな?気持ちがパッツンパッツンにはちきれそうな状態はきついよね。弾けてしまう寸前まで蓄積され続けるストレス。弾けないように頑張る人ほどその内圧は高まっちゃってさ。いざ弾けた時には取り返しのつかない事になっちゃう事も・・・。命にまで影響を及ぼしちゃったりする恐れだってあるんだもんね。

そんな我々には、強~い見方がいるのだ。事務所に入った正面、カウンターの上に鎮座する「大黒様」。事務所開きの折に、仲間からプレゼントしてもらったもの。「商売繁盛」「事業繁栄」を願って頂戴したものだけど、そこはほら、あんしんビジネスサポートの事だもん、「大黒様」に遊び心を一発かましてしまうのだ。初めは1枚の座布団の上に収まっていた「大黒様」にあと9枚座布団を用意して、名づけて「笑点か!山田く~ん、座布団一枚あげてぇ大作戦!」。会社やお互いにとって良い事、楽しいことがあれば座布団1枚上げるの。逆に、良くない事があったときには1枚取っちゃうんだけど。そんな事しながら、しんどい仕事尽くしの日常に楽しみとメリハリを与えちゃうんだ。


と云う訳で、第一回10枚獲得記念写真。隣は本年の干支君ね。ブログでアップするの遅くなっちゃったけど、2月には一回達成したんだよね、10枚。たまると、「大黒様」へのご褒美は特にはないくせに、我々スタッフは「達成記念お疲れ様食事会」開催しちゃったりするのよ。第一回達成記念イベント・・・だっちぃ君、何食べたい?和?韓国?それとも座布団繋がりでラザニア頂きにイタリアン行くかい?



そんなこんなの、果てしないお仕事三昧。10枚たまった座布団はその瞬間にリセットされてリスタート。毎日いいことやツイテルこと探して楽しく動けば、自ずとビジネスチャンスに巡りあおうというもの。楽しく・前向きに・過去に惑わされず・今を大事に・素直に・自分を信じ・お互いを信じ・・・・・・。
頑張って行こ。




新米ボスのONとOFF!
 我ながら良いアイデアと自画自賛する新米ボス 
 因みに今は3枚たまってるんだ
 by Kageyama @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市
  


2008年03月15日 Posted by mt-kage at 12:54Comments(0)他愛ない話

20周年!

3月6日木曜日、めでたく二十歳を迎えた。毎年この日は、ケーキかなんかでお祝いをしてきたんだ、去年までは。今年はね、ちゃんとしたお祝いをしようと思ってんのよ。だってね二十歳だよ、二十歳の記念日。二十年って事だよ。よくもったねぇうちの夫婦。途中ヒヤヒヤする事数知れず、ダメかと思ったときもあるもんなぁ・・・。改めて色々なシーンを思い浮かべると感慨深いものがあるね。

というわけで、久しぶりにデート気分で二人で出かけようかというこの週末。去年の今頃からそれなりに楽しみにしていたんだけど、相方は急な発熱で体調不良。起き上がる事さえままらならず、すっかり床に伏せってしまったよ。残念。楽しみが持ち越しになってしまったね。記念日のお祝い気分が薄れないうちに二人のプチイベントを実現しよ!




新米ボスのONとOFF!
 あまり家庭や妻を大切にしてきていない新米ボス 
 ホント感謝だ!
 by Kageyama @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市   


2008年03月08日 Posted by mt-kage at 23:06Comments(2)他愛ない話

貧乏ヒマなし

朝9時半くらいだろうか、一旦事務所を出てからの今日一日は、ワタシ的には近年希に見る目まぐるしさというか慌しさというか。予定していた事を1時間おきにシャッフルするような慌しさ。何度も何度も段取りを組みなおさなくっちゃいけない。そのくせ要求する皆さんは分刻みでワタシのスケジュールを決めていってしまう。時間泥棒たァ言わないよ。大切なお客様からのご要望ですもの。でもちょっときつかったなァ・・・。

こんな日に限って、都度細かく修正した段取りがきっちりとはまっていくのが不思議。
やっぱり人より少しばかり忙しいっぽい方がワタシには合っているのかもしれない。
やな事忘れられるしね。





時々あるんだよ、こう見えても、やな事。





新米ボスのONとOFF!
 やな事をいいことに強引に変えちゃう新米ボス 
 変えられない時は誰かたぁすぅけぇてぇ~・・・・・ね
 by Kageyama @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市  


2008年03月05日 Posted by mt-kage at 23:38Comments(0)他愛ない話

自然界の色から元気をもらう


これ、ある日の空。
うちの事務所の前から真上を見たところ。
すっげぇ天気が良かった日。
2月13日の13時頃かな

「青」って一言で言っても実際には本当に様々な「青」がある。そもそも「青」から思い浮かべる色は、一人一人既に違っているんだろうしね。そしてまた自然界に存在する、と言うかその瞬間ごとに感じられる色を再現したり伝えるって難しいね。





で、ずっと視線を下ろすと・・・


  ↓


  ↓


  ↓


  ↓


  ↓


  ↓ 


  ↓


  ↓




その日はこんな富士山が姿を見せてくれていた。
毎日同じ富士山なんだけど毎日違う富士山。






新米ボスのONとOFF!
 こんな景色一つにも元気をもらったりする新米ボス 
 ちょっといいでしょ!
 by Kageyama @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市  


2008年02月16日 Posted by mt-kage at 23:56Comments(6)他愛ない話

追われてる・・・

時間が欲しい・・・
人の倍くらい時間が欲しい・・・
そうするとONもOFFももっと充実する気がする・・・のは気のせい?

疲弊しちゃうかな・・・?

でも時間欲しい
何が悪い・・・それとも悪くない・・・?

渦巻く多くのことが、端からスパッ!っと整理できていくと良いね
さっ、明日は法人会だ
Mm-踏ん張るぞ!



新米ボスのONとOFF!
 追われるよりも追う仕事!を目指す新米ボス 
 そうそう上手くはいかねぇんでやんすよ。
 by Kageyama @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市  


2008年02月13日 Posted by mt-kage at 22:35Comments(2)他愛ない話