未来のための今

毎日が楽しいとか、充実した日々とか感じるのは、自分にとって大切な感覚であると同時に、とても大きな落とし穴。自分がやりたい事をやりたいようにやっているだけでは、その場で必死に足踏みをしているだけなのかもしれない。方向なき行進。成果なき成長。自分がやりたい事を自分の考え方とやり方で実行するために選んだ道なのに、実はそのこと自体に自分が囚われている事を、今更ながら気づいちまったりする。

 貴方は何のために独立起業したんですか?
 その結果貴方はどうなりたいんですか?
 その時の会社の姿を話せますか?
 今、そのための行動をしていますか?

一箇所に留まったまま、日々と経験を重ねていくのは実は成長でもなんでもなく、自意識やパラダイムをただ徒に強固なものにしていくだけのような気さえする。自ら変化を仕掛けながら目の前の事に取り組み続けなければダーウィン的視点に立った強者になる事は出来ない。それこそが自分が選んだ仕事であり生き方のはず。いつの日かそれが進化であることに気付く時がくるのかもしれない。

起業して丸々2年を迎えようとしている今、初年度より厳しい成績を覚悟しながら考えるのさ。来年の今頃に「3年前と一体何が変わったんだろう?」と思う自分ではありたくないと。“そのための行動”をしっかり実践しようと。





新米ボスのONとOFF!
 連休で孫達が遊びに来ると気分は猛獣使いの新米ボス 
 ビジョンと理念を再整理するシルバーウィークだ。獣ども!邪魔するんじゃぁねぃぜ!
  by Kageyama @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市
  


2009年09月20日 Posted by mt-kage at 10:28Comments(10)独言/戯言

気合入れなおし!

みんな頑張ってるもんなぁ。
オレも頑張らなくっちゃ。





うん、頑張る。




新米ボスのONとOFF!
 9月から忙しさ倍増ステージへ突入する新米ボス 
 ワクワクするものの気が重い事もいくつか・・・よっし!楽しむぞ!
  by Kageyama @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市
  


2009年09月12日 Posted by mt-kage at 23:12Comments(2)独言/戯言

先週の土曜日、仲間とのランチの最中に留守電が入った。

録音された声は、携帯の主ではなくそのお嬢さん。

「父が亡くなりました。生前はお世話になりました。」

席を外し慌てて電話を折り返す。

電話口には奥様。

淡々と早口で経緯を話すその口ぶりは、目の前の現実を受け止められていないかのような、そう、いつもの感じ。

かける言葉を持たない僕はそうだったんですかとしか言えず、戻った席で切れた携帯を握ったまま話を合わせ始めた。



その日夕方、ご自宅へ伺う。

棺の中に安置された遺体は、本当に静かに休んでいるだけのように見える。

詳しい話を聴きながら彼との今までの接点を沢山、沢山思い返す。

仕事を通じての出会いから20年近く。

まじめで、頑固で、酒を飲まない彼とはいつも飯のつきあい。

お好み焼き、中華、天ぷら。

いつも仕事の話しかしない彼。


ヨーロッパが好きで、畦地梅太郎が好きで、山と自然を愛する彼には大好きな甲信へ度々連れて行ってもらった。

乗鞍、白馬、小布施、八ヶ岳、瑞牆。

往復の車中は、やっぱり仕事の話と夢の話を少し。

いつも聴き役の僕に「美術館を開きたい。」とよく言っていた。


頑固で一刻な彼は、人と相容れないことも多かったかもしれないが僕のことはとても可愛がってくれた。

事ある毎に声をかけてくれて、前職の時から事務所へも遊びに来てくれた。

なかなか商売させてくれないが、年の離れた兄貴のような感覚も生まれてきていた。

かまってもらう楽しみの反面、かまわれすぎて僕がふてくされたり。

そんな時はすぐに僕をフォロウをしてくれてたのは、やはり僕は彼から大切にされていたんだろう。


僕が独立起業を決心した時、やはり彼にも相談した。

多くの人が言ってくれたように、彼も背中を押してくれた一人だ。

「出来るさ!」

「頑張って!」

「応援するよ!」

いっぱい勇気づけられたよ。

パワーを貰ったよ。

これで彼と肩を並べて語り合えるようになる、って思ったんだ。



そうだよ、まだこれからもっともっと素晴らしい時を一緒に過ごせるはずだったんだ。

兄貴分に今までの恩返しをたっぷりするはずだったんじゃないか。

僕は、まだ話してない事が山ほどもあるんだよ。




悔しい。




本当に悔しい。




まだ還暦を迎えたばかりなのに早すぎるね。

僕がもっと早く自立した男になれればよかったのかな。

ははは、そんなのわかんないよね。

この日がこんなに早く来るなんて誰も思っていなかったもの。

今日はその彼のお通夜だったんだ。

高橋さん、心よりご冥福をお祈りいたします。

僕はこれからもしっかりと強く生きていくよ。






新米ボスのONとOFF!
 多くの人のおかげで今の自分があることをあらためて思い知る新米ボス 
 いただいた勇気に感謝!生かされている事に感謝!すべての御縁に感謝!
  by Kageyama @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市  


2009年07月14日 Posted by mt-kage at 23:12Comments(8)独言/戯言

気持ちの問題だよな

あのさ、景気がいいの悪いのといった話じゃなくてさ、身の回りの物事が上手く展開している時とそうでない時ってのがあるじゃんね。

あるんだよ。

どうもさ、上手く行ってねぇんだな、ここんとこ、ワタシ・・・。

こんな時に何が出来るか?

何をするか?

で、明日が変わっていったりするんだろうなぁ。

うん、ガムバロ!








新米ボスのONとOFF!
 新米ボスよ、自分をコントロールできているかい? 
 なんだか毎日が正念場だぜぃ!
  by Kageyama @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市  


2009年03月06日 Posted by mt-kage at 20:38Comments(8)独言/戯言

気を緩めなさんなよ!

ん~、最近イマイチなんだなァ。

取り戻せ!

あの頃のオレを!

そして前を見ろ!

もっと夢を語れ!

こんなもんじゃァない筈なんだ!









ぞと。


新米ボスのONとOFF!
 実は最近少々元気ない新米ボス 
 舵取りすっぞ!
  by Kageyama @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市
  


2009年02月23日 Posted by mt-kage at 22:39Comments(10)独言/戯言

初詣&御神籤2009

運勢・・・
 静かなる 海に島山の緑映え
     朝の日ざしに 波は輝よう
 波静かな海に朝日の輝くように 心配ごとなく する事なすこと幸いの種となって喜ばしい運です
 一心に自分の仕事を大切に励み 我儘を起こさず 身を慎んで酒色に溺れてはなりません

 静岡浅間神社御神占より 原文のまま



初詣に出かけ、いつものように御神籤をひく。

驚いた事に大吉。

記憶違いでなければ大吉は初めて引き当てた事になる。

どうだろうね、大吉。



決まった将来なんかは無い。自分の選択を繰り返し、積み重ねて人生が出来ていく。

と言う勝手な持論。

だったら今更御神籤なんて引かなくたっていいじゃネイか!と思いつつ毎年ひく。

どうだろうね、そんなオイラ。



ヘヘヘ、お正月のご愛嬌ってことで。



新米ボスのONとOFF!
 御神籤の結果如何に関わらずいい年にするぞと誓う新米ボス 
 神様と、そして自分との約束から逃げるな!
  by Kageyama @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市
  


2009年01月02日 Posted by mt-kage at 10:59Comments(2)独言/戯言

時間に不器用

最近ゆっくりと本を読む時間が創れていないなァ。
一時はいいペースで消化してたのに、だんだん溜まり始めちまったぜ。
小説・ドキュメンタリー・自己啓発・歴史書・実務書・・・。
借金が溜まっていくよりは苦にならないからいいけどさ。
時間を創る努力をしよ!




新米ボスのONとOFF!
 ブログアップのペースもすっかり落としてしまった新米ボス イカンイカン・・・ 
 上質なアウトプットは上質なインプットから
  by Kageyama @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市

  


2008年12月09日 Posted by mt-kage at 00:04Comments(2)独言/戯言

油断しなさんなよ!

ん?
ほほう・・・。
コイツァなかなか上手く行ってるんじゃぁねぃかい?
































って時ほど落とし穴があるんだよなァ。

やい、新米ボス。
そこんとこ、気ぃつけな!


新米ボスのONとOFF!
 日常を早く取り戻してぇ新米ボス 
 商売に励んじゃうぜぃ!
  by Kageyama @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市
  


2008年11月03日 Posted by mt-kage at 23:17Comments(6)独言/戯言

いい話じゃぁないよ・・・

ちょっと攻撃的な気分の夜。

よくないね。

悪いフィルターがかかりっぱなしだよ。

そうではないところもいっぱいあるはずなのに、ワタシの心がそうさせている。

やっぱり気持ちの持ち方や受け止め方次第なんだなぁ。



どんな心の状態でいても、身の回りで起こる事実は何も変わらないってこと。

自分がどう関わるかってこと。

選択は自分でする。

今日も、明日も、次の日も。



避けて通るのもよし。

戦うのもよし。

絶対事実から目をそらさずに対峙しよう。

うん、そうだ。

自分を大切にするんだ。




新米ボスのONとOFF!
 ぬくぬく育った割には地味~に負けず嫌いな新米ボス 
 尊敬できない人からの馬鹿にされるような発言はちょっと不愉快ね。
 よく知りもしないのに一部分を見て評価を下したがる人もちょっとね、なぁに考えてんだか?
 ん?ワタシ、人に対してそんなんなってないかしら?点検しよ!
 by Kageyama @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市  


2008年05月12日 Posted by mt-kage at 23:18Comments(6)独言/戯言

山歩き

超多忙WEEKに突入。
迫りくる黄金週間の前にケリをつけねばならない案件が山ほど。
さぁ、やりこなせるかい?俺達。

なんて躊躇している暇はねぇ。
何とかやりこなして、今年の目標のひとつ、軽登山デビューを華々しく飾るんだ。
連休が楽しみだ。





新米ボスのONとOFF!
 山が楽しみな新米ボス 
 今回の連休は暦通りに休めるだらうか?
 by Kageyama @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市
  


2008年04月16日 Posted by mt-kage at 00:13Comments(6)独言/戯言

やや意識散漫症候群・・・

集中しろ!
集中しろ!
集中しろ!





新米ボスのONとOFF!
 集中しろ!新米ボス 
 ONもOFFもプライオリティもスロットルもブレーキも・・・決めるのは自分だ
 by Kageyama @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市  


2008年02月26日 Posted by mt-kage at 23:44Comments(2)独言/戯言