風呂とシャワーは大違いだぞぉ!

夏の間は湯船に湯ぅ張らずにシャワーで済ます我が家。
こいつがイマイチなんだよなぁ。
風呂入ぇった気がしねぇ。

なんとかならねぇかい、おっ母さん!
せっかくソーラー湯沸しが屋上に着けてあんだからさぁ。
なっ。







































ん~、そこんとこを曲げてさ、頼むよ、ひとつ。



新米ボスのONとOFF!
 肩まで湯に浸かってサザンでも歌いたい新米ボス 
 四六時中も好き~と言ってぇ~。
  by Kageyama @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市


同じカテゴリー(他愛ない話)の記事画像
Happiness for everyone
春から初夏への移り変わり
大黒様パワーで楽しく商売
自然界の色から元気をもらう
見つけた
あおもっこり
同じカテゴリー(他愛ない話)の記事
 思ったより使いやすいiPhone (2009-12-25 19:39)
 Happiness for everyone (2009-12-23 23:07)
 日々色々なことがあるんだよねぇ (2009-12-20 11:23)
 体当たり (2009-08-09 17:09)
 ちゃんとします (2009-04-03 12:54)
 開店日? (2009-02-24 23:55)

2008年09月10日 Posted bymt-kage at 22:23 │Comments(8)他愛ない話

この記事へのコメント
絶対湯船に浸かった方が良いですよ~!治療家として断言します。
日本人だしね~。
Posted by care at 2008年09月16日 19:16
careさん
だよねぇ~。
湯につかりたいよね。
さすがにここ数日はお湯を張り始めました。
ありがたいことです。
いつ冬が来てもいいです。
Posted by mt-kage at 2008年09月16日 19:45
やっぱり湯船に入って、う~っと言いたいですねー
歌はやっぱり基本ですね~
ババンバ、バンバン、バン!はぁ~ビバノンノン!
Posted by よしむら at 2008年09月23日 18:33
は~い!ハニー!
お誕生日おめでとうございます!
私より、先に年齢を重ねるkageさん。
まっててね。
お局もす~ぐ追いつくからさ!
Posted by お局です at 2008年09月24日 23:10
よしむらさん
う~っ!ですね
風呂でうたた寝が好きなのです。
Posted by mt-kage at 2008年09月25日 08:55
お局様
待ってまっせ。
何なら追い抜いていただいても何ら問題はないかと・・・。
Posted by mt-kage at 2008年09月25日 08:55
シャワーと湯船・・・・・・どっちが経済的カナ!?!?
我が家は息子のシャワーにヒヤヒヤものです☆
Posted by チェリー at 2008年10月14日 18:33
チェリーさん
ねぇ、どちらが経済的かしらね。
少なくとも我が家の女性陣はシャワーの方が経済的だと信じきっている様子です。ま、ワタシの訴えはそういった経済的理由では全く無いんですけれども・・・。
Posted by Kage at 2008年10月16日 23:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
風呂とシャワーは大違いだぞぉ!
    コメント(8)