風呂とシャワーは大違いだぞぉ!

夏の間は湯船に湯ぅ張らずにシャワーで済ます我が家。
こいつがイマイチなんだよなぁ。
風呂入ぇった気がしねぇ。

なんとかならねぇかい、おっ母さん!
せっかくソーラー湯沸しが屋上に着けてあんだからさぁ。
なっ。







































ん~、そこんとこを曲げてさ、頼むよ、ひとつ。



新米ボスのONとOFF!
 肩まで湯に浸かってサザンでも歌いたい新米ボス 
 四六時中も好き~と言ってぇ~。
  by Kageyama @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市
  


2008年09月10日 Posted by mt-kage at 22:23Comments(8)他愛ない話

成績表

仕事に追われる日々ってのはどうって事無かったんだが、数字に追われる日々が続くってぇとどうもいけねぇ。慣れねぇ伝票起こしに帳簿付け。あたしゃどうもこの数字って奴が昔から苦手でねぇ。若い時分なんざ、随分苦労したもんだよ。あの頃ぁあれだね、今ほどぁコンピューターなんてものも無かった頃でね。見積り作るのにも計画表作るのにもね、机の上に紙ぃ広げてさ、チマチマとマス目に書き込んでったもんだよ。縦を足して・・・横を足して・・・なんて塩梅に電卓叩いても、なぁんでかワカラネェがお尻のマスがどうしても合わねぇ・・・てこたァよくある話で、あたしゃこいつら(数字)とは絶対仲良しになんかなれねぇとその時からずぅ~っと思ってたんだ。

ところがその、なんだ、ついうっかり会社作っちまってからもう1年経つってんで、「決算」ってのかい?そんな事をするってんだ。んで、いったいあたしゃ何すりゃいいんだい?って先生方に聞いたら、
「今までの伝票全部書いて下さいまし」
「伝票書いたら帳簿に付けて下さいまし」
「帳簿につけたら右側と左側に仕訳けて下さいまし」
「仕訳けたものは勘定奉行様に登録・・・・」
来たよ来たよ、来ましたよぉ。伝票?帳簿?右左だァ?
御奉行様まで登場と来たもんだ。そんなに偉ぇ人まで来ちゃったらウチの長屋のみんなァ驚いちゃうね!

まぁいいや、バカな事言ってても始まらねェ。言われるがままにやってみるのも一興だ。伝票だって帳簿だってあれだょ、慣れちゃえばこっちのもんだよ。片っ端から片付けちゃおうじゃぁないの。しかしなんだね、あたしだってお得意先に義理欠いちゃイケネェからね、お天道様があるうちは机に向かうなんて芸当はなかなか出来やしねぇ。どう転んだってお日様が沈んでのんの様が顔を出す時間になっちまう。眠い目ぇこすりながら、ミミズがのたくったような字で書きなぐる伝票もまたいとをかし、ってなもんだ。夜中に喰う稲荷寿司が、かぁ~っ!胃袋に嬉しいねぇ。ふと見上げる窓の外、やんわりと照らしてくれるお月さんの明りが、この1年間で疲れちまったあたしの体と心を見守ってくれているようじゃぁねぃかい?ほほう、こいつが噂に聞いた「決算月」って奴かい・・・。

へぇ、お後がよろしいようで。





と云う訳で、井出さん、池田さん、よろしくご指導のほど、御願い奉りぃ~、ぁ申し上げ~ま~す~。


新米ボスのONとOFF!
 初めての成績表にヒヤヒヤもんの新米ボス 
 ん~ワケワカンネ。
  by Kageyama @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市
  


2008年09月06日 Posted by mt-kage at 12:30Comments(16)ちゃんとした話