成績表

仕事に追われる日々ってのはどうって事無かったんだが、数字に追われる日々が続くってぇとどうもいけねぇ。慣れねぇ伝票起こしに帳簿付け。あたしゃどうもこの数字って奴が昔から苦手でねぇ。若い時分なんざ、随分苦労したもんだよ。あの頃ぁあれだね、今ほどぁコンピューターなんてものも無かった頃でね。見積り作るのにも計画表作るのにもね、机の上に紙ぃ広げてさ、チマチマとマス目に書き込んでったもんだよ。縦を足して・・・横を足して・・・なんて塩梅に電卓叩いても、なぁんでかワカラネェがお尻のマスがどうしても合わねぇ・・・てこたァよくある話で、あたしゃこいつら(数字)とは絶対仲良しになんかなれねぇとその時からずぅ~っと思ってたんだ。

ところがその、なんだ、ついうっかり会社作っちまってからもう1年経つってんで、「決算」ってのかい?そんな事をするってんだ。んで、いったいあたしゃ何すりゃいいんだい?って先生方に聞いたら、
「今までの伝票全部書いて下さいまし」
「伝票書いたら帳簿に付けて下さいまし」
「帳簿につけたら右側と左側に仕訳けて下さいまし」
「仕訳けたものは勘定奉行様に登録・・・・」
来たよ来たよ、来ましたよぉ。伝票?帳簿?右左だァ?
御奉行様まで登場と来たもんだ。そんなに偉ぇ人まで来ちゃったらウチの長屋のみんなァ驚いちゃうね!

まぁいいや、バカな事言ってても始まらねェ。言われるがままにやってみるのも一興だ。伝票だって帳簿だってあれだょ、慣れちゃえばこっちのもんだよ。片っ端から片付けちゃおうじゃぁないの。しかしなんだね、あたしだってお得意先に義理欠いちゃイケネェからね、お天道様があるうちは机に向かうなんて芸当はなかなか出来やしねぇ。どう転んだってお日様が沈んでのんの様が顔を出す時間になっちまう。眠い目ぇこすりながら、ミミズがのたくったような字で書きなぐる伝票もまたいとをかし、ってなもんだ。夜中に喰う稲荷寿司が、かぁ~っ!胃袋に嬉しいねぇ。ふと見上げる窓の外、やんわりと照らしてくれるお月さんの明りが、この1年間で疲れちまったあたしの体と心を見守ってくれているようじゃぁねぃかい?ほほう、こいつが噂に聞いた「決算月」って奴かい・・・。

へぇ、お後がよろしいようで。





と云う訳で、井出さん、池田さん、よろしくご指導のほど、御願い奉りぃ~、ぁ申し上げ~ま~す~。


新米ボスのONとOFF!
 初めての成績表にヒヤヒヤもんの新米ボス 
 ん~ワケワカンネ。
  by Kageyama @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市


同じカテゴリー(ちゃんとした話)の記事画像
孫達が頑張るPowerの源だったりする
同じカテゴリー(ちゃんとした話)の記事
 今まで本当にありがとうございました (2009-12-31 23:59)
 感謝の気持ちと共にチューからモウ (2009-01-01 00:45)
 某製薬会社のCMにやられた (2008-02-10 23:56)
 土曜日に仕事をする言い訳 (2008-02-02 22:02)
 講演&パネルディスカッション (2008-01-31 23:08)
 孫達が頑張るPowerの源だったりする (2008-01-06 23:40)

2008年09月06日 Posted bymt-kage at 12:30 │Comments(16)ちゃんとした話

この記事へのコメント
kageさん、お久しぶりです!・・・・・・のあいだに・・・・eしずおかになっていたのですね、♪
早いものでもう創業1周年☆ がんばりましたね、そのうち新米ボスではなくなってきますね、  イヨッ”” kageのだんな☆
Posted by チェリー at 2008年09月06日 12:40
9月決算の弊社は毎日必死で入力をしております。
しかし、儲からないねぇ
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2008年09月06日 19:11
チェリーさん
おひさ!
時間がたつのは早いです。
今後も益々そうでしょう。
その中で永遠の新米ボスであり続けるでしょうね、ワタシ。
Posted by mt-kagemt-kage at 2008年09月07日 09:33
ぶにゃにゃんさん
休日返上でお勉強の毎日です。
新しい予定が入れられない週末が続きます。
殆ど幽閉されている気分・・・。
でも、まあ、それもまた良しなのです。
Posted by mt-kagemt-kage at 2008年09月07日 09:35
ごぶさた~。。
数字が苦手な人にはたまりませんねえ。
でも、まあ、がんばりんシャイ!
しっかりボスを楽しんで!ボスなんだから。
Posted by ぽぽろん at 2008年09月08日 12:46
胃袋に嬉しい日々は結構だけど、あまり調子こいてると、アナタの人生の総決算が早々に・・・。
Posted by あ at 2008年09月08日 18:29
ぽぽろんさん
あぁ!言われずとも楽しむさ!
でも苦手なものは苦手だ。
Posted by mt-kage at 2008年09月08日 19:36
あ さん
望むところだ!
いい総決算であればなお良し!
Posted by mt-kage at 2008年09月08日 19:37
お手柔らかにお願いします。
Posted by ta-ide at 2008年09月09日 15:52
もう1年・・・早いものです。
近くの美容院の横に建設中の建物は、有名な「ケーキ屋さん」の支店?
うちのパートの「早飲み込みのおばさん」が、自信ありげに皆に報告していました???????

もしも本当ならば・・・いいのに・・・・明るい兆し・・・頑張って下さい。

数字は苦手ですが、数字は正直です。物事客観的に見れるようになると
マスマス私ももっと磨かれる事でしょう・・・・・池田さんが別人でありますように。もちろん別人でしょう!!!!!!!!・・・・タダタダ・・・・・頑張って下さい。
Posted by イマージュ at 2008年09月09日 19:33
ta-ideさん
御自らコメントありがとうございます。
とはいえ、勝手にお名前を出してしまったこと、事後承諾になりますがお許しくださいませ。お仕置きは甘んじて受けますです。
いろいろ教えてくださいませ。
Posted by mt-kage at 2008年09月09日 20:36
イマージュさん
一年早いですね。
フルーリスもあっという間に完成間近です。寄り道先が一つ増えてしまいそうです。
池田さんは当然別の方です。ご心配なく。
朝でも昼でも再会を楽しみにいたします。富士川以来ですもんね。
Posted by mt-kage at 2008年09月09日 20:38
いい環境になるといいですね。
裏の茶畑にも素敵なお店がありますよね・・・・ゆっくりコーヒーなんて頂ける時間的余裕があればいいのですが。

美容院はいつもそこですが、忙しくて(かまわないので)4ヶ月に1回お願いしています。ケーキはどうでしょうか・・・ばったりお会いするかも。

奥様のおでんの味とお婆様の白菜の漬物の味、開業祝いの日もよく覚えていますよ。愛犬00君によろしく!!
Posted by イマージュ at 2008年09月09日 20:59
イマージュさん
ま、そんな当時の事も覚えていただいて。
彼女はマリンちゃんでしたね。
女の子です。
Posted by Kage at 2008年09月09日 22:53
女性の特質・・・・しっかり覚えています。
とても美味しかったですよ。

マリンちゃんは女の子でしたか・・・きっと、帰宅するとお出迎えですね。
Posted by イマージュ at 2008年09月10日 19:23
イマージュさん
今日は早めの帰宅で久しぶりに迎えられました。
味をお褒めいただいたと伝えておきます。
Posted by Kage at 2008年09月10日 21:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
成績表
    コメント(16)