感謝の気持ちと共にチューからモウ
2008年から2009年へ、新たな年が幕を開けようとする今、部屋に篭ってモニタとキーボードに向かうワタシ。エエイ!これでは一年前の今日と全く同じでわないかぁ。ブログに取り組んでいる性でもなかろうが、流石に1年の節目のこの時を逃してしまうわけにはいかねぇ。オォットぉ!清水港からは霧笛と花火でハッピーニューイヤーの音が聞こえてくるぜ。イヤでも何でも年が明けてしまったぜぃ!イヤじゃないけど。
で
明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
皆様のおかげで今の私があるのは間違いありません。
悔しい事に、この気持ちを100%伝えるための適切な言葉をワタシ、「感謝!!!」以外に持ち合わせておりません。
関わってくださった全ての方々に感謝いたします。
本当に、本当にありがとうございました。
一昨年秋、ずっと温めていた想いを実行に移し、起業してからあっという間に14ヶ月。9月には初めての決算をむかえ、諸々の処理に右往左往しながらも、結果的には「おかげさまで」と皆様に報告できる内容で締めることが出来たようです。
過去から可愛がってくださっているお客様、
力強く後方支援して下さっている商社の皆様方、
しんどい市場環境の中、共に顧客対応に体を張ってくれるソリューションパートナー企業の皆様方、
トビッキリのスタッフ、
事業パートナーのアニさん、
倫理法人会、沼津経営塾等々で事業経営に向けた学びと刺激を与えて下さっている皆様、
最高の時間を共に過ごし、気付きと学びと癒しと楽しい事を全て与え合える仲間、
家を守ってくれている母、
いつもは愛想無いくせにここぞという時は・・・やはり愛想無いわが小僧、
早々に嫁に行ってしまって38歳で我々夫婦をジジババデビューさせてしまった娘、そして3人の孫達、
時々優しく、普段はスッゲェ厳しくワタシの監督役をこなす女房、
親族の皆さん、
前職で不覚にもワタシと関わりを持ってしまった不幸な皆々様、
嗚呼、もうきりがない程多くの皆様との関わり。
実行に移して良かったと、今、心から言うことが出来ます。現在の課題と将来の課題を既に山ほど抱え、またこれからも課題は生まれ続けていくものと思います。が、そいつらをしっかり受け止めて、一つ一つクリアし、強く質の高いチームを作って生きたいと強く想っております。えと、あの、皆様お気付きではないかもしれませんが、幸か不幸か皆様は既にそのチームの一員である事を、くれぐれもお忘れなきよう、あんじょう頼んますぅ!
本当にありがとうございました。感謝!
さて、冗談はこれくらいにして・・・と・・・
本年もよろしくお願いいたします。
新米ボスのONとOFF!
このご時世、正月気分で浮かれてばかりもいられない新米ボス
ん~でも元日くらいは許してくれぇ!
by Kageyama @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市
で
明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
皆様のおかげで今の私があるのは間違いありません。
悔しい事に、この気持ちを100%伝えるための適切な言葉をワタシ、「感謝!!!」以外に持ち合わせておりません。
関わってくださった全ての方々に感謝いたします。
本当に、本当にありがとうございました。
一昨年秋、ずっと温めていた想いを実行に移し、起業してからあっという間に14ヶ月。9月には初めての決算をむかえ、諸々の処理に右往左往しながらも、結果的には「おかげさまで」と皆様に報告できる内容で締めることが出来たようです。
過去から可愛がってくださっているお客様、
力強く後方支援して下さっている商社の皆様方、
しんどい市場環境の中、共に顧客対応に体を張ってくれるソリューションパートナー企業の皆様方、
トビッキリのスタッフ、
事業パートナーのアニさん、
倫理法人会、沼津経営塾等々で事業経営に向けた学びと刺激を与えて下さっている皆様、
最高の時間を共に過ごし、気付きと学びと癒しと楽しい事を全て与え合える仲間、
家を守ってくれている母、
いつもは愛想無いくせにここぞという時は・・・やはり愛想無いわが小僧、
早々に嫁に行ってしまって38歳で我々夫婦をジジババデビューさせてしまった娘、そして3人の孫達、
時々優しく、普段はスッゲェ厳しくワタシの監督役をこなす女房、
親族の皆さん、
前職で不覚にもワタシと関わりを持ってしまった不幸な皆々様、
嗚呼、もうきりがない程多くの皆様との関わり。
実行に移して良かったと、今、心から言うことが出来ます。現在の課題と将来の課題を既に山ほど抱え、またこれからも課題は生まれ続けていくものと思います。が、そいつらをしっかり受け止めて、一つ一つクリアし、強く質の高いチームを作って生きたいと強く想っております。えと、あの、皆様お気付きではないかもしれませんが、幸か不幸か皆様は既にそのチームの一員である事を、くれぐれもお忘れなきよう、あんじょう頼んますぅ!
本当にありがとうございました。感謝!
さて、冗談はこれくらいにして・・・と・・・
本年もよろしくお願いいたします。
新米ボスのONとOFF!
このご時世、正月気分で浮かれてばかりもいられない新米ボス
ん~でも元日くらいは許してくれぇ!
by Kageyama @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市