花市場にて

土曜日。今日はさすがに休む!というつもりでウチにいても、結局ネット見たり、事務所に接続して雑務をしたりと、なんとなくOFFになりきらない体質。それがストレスになる実感を伴っていないのが救いではあるけれども、振り子をしっかりと“OFF”側に振っておくためにも体を動かしていかなくっちゃ!ということで気持ちの良い天候に誘われて昼食を兼ねて夫婦で出かける。特別な用事があるわけでもなく思いつく行き先を数箇所巡るだけのプチプチドライブ。

で、お花屋さん「花市場」へ。オーナーである遠藤さんは、富士市倫理法人会で日頃お世話になっている仲間。昨年の事務所開きの時に、この方を含め何名かの方々から、お祝いで観葉植物をいただいた。お店に出向くのは初めてで、小ぶりの寄せ植えをいくつか求めようと立ち寄ってみたのだ。というのも、頂いたうちの一つで、ハーブ~ミントコブリ~を小さなポットに植え込んだものが、とても可愛く事務所のテーブルを彩ってくれているからなんだ。様々な現実と日々直面する事務所。やはり植物が我々に与えてくれるあのグリーンがあるとホッとする。

観葉植物が豊富に出てくるのはまさにこれからの季節だということで、まだお店にもガーデンの方にもあまり種類が無いとのこと。早めに欲しいのは山々だけど「いいのが出てきたら寄せ植え造って連絡しますよ」と言う遠藤さんのお言葉に甘えて注文をしておいた。

ついでに我が家にもいくつか・・・とガーデンを見回し始めたその時に気付いてしまったことがある。ワタシのボス(家内)は植物を扱うのが苦手(いわゆるマメじゃない派?)で、今までも「これはね、水を与えておくだけで十分元気に育つよ~」という鉢植えをいくつもいくつもいくつもいくつもいくつも・・・ハァァ、枯らしてしまってきた実績がある事を。水分を豊富に蓄え、昨日今日手を抜いたからって枯れるもんじゃぁねぃや!と思われる多肉植物の代表「サボテン」を枯らし、お店の人をして「ツワモノですね」と言わしめた栄光があることを・・・。



そんなボスのために遠藤さんがプレゼントしてくれたのがこれ。多肉植物水だけで元気に育つ系。果たしてボスはこの可愛いプレゼントたちを面倒見ていけるのか?枯らすことなく育てていく事が出来るのか?が試される事となってしまったのだ。がむばってね。最悪の事態になっても、ワタシ、遠藤さんにそんな報告できねぇし・・・・・。


一応ボスの名誉のために言っておくけど、子育てはそれなりに、じいちゃん、ばあちゃんの助けを借りながらね、え~とそれなりにやっとりましたよ、えぇ。その息子も4月から社会人になっちまうのがちょっと寂しかったり嬉しかったり。ま、奴ぁ放っといても育つ系の生き物だからねぇ、我々、親としてはホント大した事してねぇでやんすが、社会へ出て真っ当にやっていってくれるのか、これもまた試されるって寸法でさぁね。


さて、寄せ植え、出来上がりの連絡が楽しみだ。
遠藤さん、ヨロシクね!

皆さんも是非寄ってみてくださいね。
  花市場本部
  静岡県静岡市清水区袖師町1025-2
  054-366-6750




新米ボスのONとOFF!
 自宅では何もしないくせに事務所ではマメに水やりする新米ボス 
 少しずつ成長するのが結構楽しいのよ
 by Kageyama @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市  


2008年03月16日 Posted by mt-kage at 23:56Comments(4)出来事