息子の卒業式
息子の卒業式に出席した。子供のこういったセレモニーへは初めての出席だ。小学校の時も中学校の時も出かけたことは無かった。4月から社会人として歩み始める彼。学生生活そのものから、今日で卒業。そんな感慨を胸に夫婦で出かけてきたのだ。流石に男親の出席は少なかったが、特に違和感を感じる事も無く最後まで新鮮な気持ちで参加することが出来てよかったよかった。
ここのところ免許を取りに自動車学校へ通ってみたり、待ちに待ったとばかりに今日の午後には髪を染めてみたりと、いよいよ自由度を増した大人の世界に少しずつ踏み込み始める。なんだか、彼との距離が遠ざかっていってしまうような、或いは近づいてきているような、少々複雑な心境。でも悪くない気分だ。
卒業おめでとう。
新米ボスのONとOFF!
「仰げば尊し」に目頭を熱くする新米ボス
一緒に飲みに出かけるのが楽しみだ。もうちょっとの辛抱だね。
by Kageyama @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市
ここのところ免許を取りに自動車学校へ通ってみたり、待ちに待ったとばかりに今日の午後には髪を染めてみたりと、いよいよ自由度を増した大人の世界に少しずつ踏み込み始める。なんだか、彼との距離が遠ざかっていってしまうような、或いは近づいてきているような、少々複雑な心境。でも悪くない気分だ。
卒業おめでとう。
新米ボスのONとOFF!
「仰げば尊し」に目頭を熱くする新米ボス
一緒に飲みに出かけるのが楽しみだ。もうちょっとの辛抱だね。
by Kageyama @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市